
人財育成コンサルタントの大迫です。
2月19日(土)開催!ワールドカフェ体験会
現在のところ
定員20名に対し15名の参加表明をいただいております。
どうもありがとう!!
感謝☆
つい3週間ほど前に第1回目のワールド・カフェ体験会を開催したばかり
続けての開催の集客は無理も承知で計画した私ですが
やはり苦戦
もう今週末の開催ですが
定員まではまだ5名の方に参加いただけますし
最少遂行人数までは後1名!
次の体験会の開催は4月以降未定ですので
興味のある方はお越しいただきたいと思っています
今回も対話の内容に私自身興味津々
力が入っています。
なぜなら第2回目のテーマは
~ワークライフバランス~
職場で行う講座ではないので
今回は思いっきり
ライフを重きを置いて対話をしてゆきます。
ワークはライフの一つ
ライフをどうしてゆきたいかでワークのバランスは変わってきます。
現在年齢が30代から60代の方の参加表明を頂いておりますが
10代20代がいらっしゃらないのが残念です
いろんな人生観で対話できるとお互いに面白い発見がありそうなんですよ
昨日、小学生の子どもに質問してみました。
私「ねぇ、自分の役割って何がある?」
子「・・・うーん」
私「例えばさ、ママは○○と△△のお母さん、パパの奥さん、ほかに仕事の役とかあるじゃない」
子「じゃあぼく、パパとママの子ども」
私「他にはお兄ちゃんの弟とか、トムの世話係もあるよね」
子「友達の友達、学校の生徒、委員会や係りの役、子ども会の一員、塾の生徒。。。」
私「へぇ~ たくさん役割あるね」
子どもって意外と役割がたくさんありました!
様々な年代での役割の発見
そして対話もきっと面白いです
【静岡県西部】第2回ワールドカフェ体験会は今週末の2月19日(土)開催
お席にもう少し余裕がございます

(但し20名に達しましたら受付終了します)
お申込はこちらから ⇒
☆☆☆