5色で診る心の状態「リュッシャー・コンフリクト」

カラーサイコアナリスト(色彩心理診断士)の大迫です。

リュッシャーカラーテストを体験してくださった方は
カラーセラピーとは違う心の診断結果に
とても興味を持ってくださいます。

そして、できれば学んでみたい!
という声をお聞きします。

しかし、カラーの資格取得講座って
歴史があればあるほどお値段がはって来るように感じます。

主婦をしていてこれから手に職を!という方は
なかなか思い切れない方も多いようです。

それが理由で学びのチャンスを送らせてしまうのももったいないことだなぁと思っていたところ

リュッシャーカラーテストから新しい診断が登場してきました。

それが
「コンフリクト・アナリシス(葛藤の分析)」です。

5色で診る心の状態「リュッシャー・コンフリクト」













これはリュッシャーカラーといわれる8色から基本となる4色+1色(マゼンダ)を使った診断システムです。
コンフリクトアナリシス用のカラーテーブルは、リュッシャーブルー、グリーン、レッド、イエロー、マゼンタの5色の大きな色面のものを用います。診断方法もとてもとても簡易なものとなっています。いつでも、どこでもクイックに分析が可能。
リュッシャーの初心者の方にも適しています。
分析は葛藤だけでなく平穏・満足の分析もあわせて行います。
コンフリクトアナリシスは、「葛藤」「平穏・満足」の両方を行うことで
クライアント様に深い洞察、アドバイスを行うことが可能になります。


◆ 第2期「コンフリクトアナリシス」オフィシャルコース
□ 時  間 : 履修6 時間。1日集中コース、2時間×3回コースなど希望に応じます。
□ 受 講 料 : 30,000円(テキスト・税込)
   コンフリクト・アナリシス用のカラーテーブルが含まれます
   セラピスト養成スクール初回受講生は入会金として10,000円
   以上合計40,000円で受講できます。
   *修了証、ティーチャー登録希望者はプラス諸費用がかかります。


◆ カリキュラム
  □ コンフリクトアナリシスの目的
  □ 葛藤のある時の感情状態
  □ 葛藤のある時の感情反応
  □ フォームテストとの併用
  □ リュッシャーカラーを用いた葛藤分析
  □ さらなる葛藤の分析
  □ エクササイズ


◆対象者
□リュッシャーカラーテストに興味がある
□本格的に学ぶ前に気軽な気分で学びたい
□カラーボトルのセラピスト資格を持っている
□どんなものなのか興味がある
□短時間で学びたい

このような方におすすめの講座です。
リュッシャーの魅力を自分の魅力に加えてくださいキラキラ
受講後、勉強会あり。
セラピストのマナー、話し方、クライアントさんとの接し方など
自信をもって活動できるようにバックアップします。


お問合せお申込は ⇒ 

◆体験会に参加された方が
「私分析するのが好きなんですおすまし
とお話になり、
本講座の受講を決めた方がいらっしゃいました。

本講座は第2期。
第1期の卒業生は既にモニター診断を重ね診断士経験を積んでいます。


私がリュッシャーカラーテストを勉強したころはまだこの講座がありませんでしたが
きっとこれがあったらこれから受講したと思います。
金額がリーズナブルなうえ、手軽に診断できるのがよいところ。
人のお話を伺う時のツールとして大変便利です。


またこの簡易診断ツールでリュッシャーカラーテストに興味が湧いてきたら
本格的にアテンダンスコースに進みましょう。


リュッシャーカラーテストやコンフリクトアナリシスは触れる機会が少ないのが現状です。

どんなものか、また学んだらどうなるのか、何ができるのかなど
心配事も当然あるでしょ
そういう方のために、個人セッションもお受けしています。
いろいろな疑問もその場でお応えします。
お気軽にお申し込みください。

【アセスメントセッションの流れ】

「予約の仕方」をご覧ください
(準備中)


【卒業生事例】
⇒「生徒さんの活躍にワクワク」
***********************************
個別のセッション相談については
お気軽にご相談ください
 ⇒ ☆
090-4861-0353
0538-31-7100(サインは ナナイロ)
**********************************
プライベートで!ビジネスの場面で活用しようと
個別セッションで密かにステップアップを図る方が急増中

大迫由美子のワンランクアップ講座 
・挨拶(基本の挨拶~様々な場面での挨拶法)
・表情(好感度の高い表情、視線、顎の角度、笑顔)
・身だしなみ(ビジネスにふさわしいスタイル)
・身のこなし(姿勢、歩き方、手の動作など心理を基にしぐさ)
・言葉遣い (敬語の使い方、声の出し方、感じの良い言葉)
・電話応対 (目的にあわせた電話応対法)
・おもてなし、訪問のマナー
 (準備からその後フォローまで、上座下座、案内の仕方他)
・文書作成 (メール、ビジネス文書)
・こころ   (メンタルヘルス、ストレスケア)
・考え方   (仕事について、ライフバランス)
・話し方   (人前での話し方、プレゼンの仕方)

・その他
お客様のニーズで組み合わせ自由、または1つを取り上げての個別講習を承ります。
更に魅力をアップ
・パーソナルカラー診断
(カラー&テイスト診断、同行ショッピング、ファッションボード作成)
・姿勢、ウォーキングetcスマート動作
も加えてみては?

・まずはプチ相談30分~をご利用ください
あなたの不安な点や疑問にお答えしピッタリなプランをご提案致します。

************************************
************************************
従業員のメンタルケアサポート
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
 エンパワメント・ラボ W-i-t-h

*予算が限られている、
経費を削減したいというご相談もお気軽に
*静岡県専門家派遣制度をご利用いただけます。  
*全国で活躍する専門家派遣有
***********************************


同じカテゴリー(プロ養成)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
5色で診る心の状態「リュッシャー・コンフリクト」
    コメント(0)