カラーサイコアナリスト(色彩心理診断士)の大迫です。
リュッシャーカラーテストを体験してくださった方は
カラーセラピーとは違う心の診断結果に
とても興味を持ってくださいます。
そして、できれば学んでみたい!
という声をお聞きするのです。
しかし、カラーの資格取得講座って
歴史があればあるほどお値段がはって来るように感じます。
主婦をしていてこれから手に職を!という方は
なかなか思い切れない方も多いようです。
それが理由で学びのチャンスを送らせてしまうのももったいないことだなぁと思っていたところ
リュッシャーカラーテストから新しい診断が登場してきました。
それが
「コンフリクト・アナリシス(葛藤の分析)」です。
これはリュッシャーカラーといわれる8色から基本となる4色+1色(マゼンダ)を使った診断システムです。
コンフリクトアナリシス用のカラーテーブルは、リュッシャーブルー、グリーン、レッド、イエロー、マゼンタの5色の大きな色面のものを用います。診断方法もとてもとても簡易なものとなっています。いつでも、どこでもクイックに分析が可能。
リュッシャーの初心者の方にも適しています。
◆ 第1期「コンフリクトアナリシス」オフィシャルコース
□ 開 催 日:7月2日(月)
□ 時 間 : 9:30~16:30(履修6 時間)
□ 受 講 料 : 30,000円(テキスト・税込)
コンフリクト・アナリシス用のカラーテーブルが含まれます
セラピスト養成スクール初回受講生は入会金として10,000円
以上合計40,000円で受講できます。
*修了証、ティーチャー登録希望者はプラス諸費用がかかります。
◆ カリキュラム
□ コンフリクトアナリシスの目的
□ 葛藤のある時の感情状態
□ 葛藤のある時の感情反応
□ フォームテストとの併用
□ リュッシャーカラーを用いた葛藤分析
□ さらなる葛藤の分析
□ エクササイズ
◆対象者
□リュッシャーカラーテストに興味がある
□本格的に学ぶ前に気軽な気分で学びたい
□カラーボトルのセラピスト資格を持っている
□どんなものなのか興味がある
□短時間で学びたい
このような方におすすめの講座です。
リュッシャーの魅力を自分の魅力に加えてください

受講後、勉強会あり。
セラピストのマナー、話し方、クライアントさんとの接し方など
自信をもって活動できるようにバックアップします。
お問合せお申込は
⇒ ☆
◆体験会に参加された方が
「私分析するのが好きなんです

」
とお話になり、
本講座の受講を決めた方がいらっしゃいました。
本講座は第1期。実は私自身も初めての開講です。
私が勉強したころはまだこの講座がありませんでしたが
きっとこれがあったらこれから受講したと思います。
金額がリーズナブルなうえ、手軽に診断できるのがよいところ。
人のお話を伺う時のツールとして大変便利です。
またこの簡易診断ツールでリュッシャーカラーテストに興味が湧いてきたら
本格的にアテンダンスコースに進みましょう。
金額が割り引かれ、履修時間も短縮!
お財布に優しいうえ、時間短縮は忙しい方には大変ありがたいことです。
とはいえ
あまりコンフリクトアナリシスは触れる機会が少ないのが現状です。
ということで、
体験できる癒しのイベントをご案内します。
こちら⇒
心と体の癒しフェア
*23日限りですが「カラーセラピー、カラー診断」のブースを出展します。
どうぞお立ち寄りください。
お待ちしています。
どんな講座でも第1期生は共通している特徴があります。
・アンテナが高い
・ポジティブ
・活動的
・勉強好き
そして何より意欲的
共に学んだ仲間がいるのは心強いし、ともに向上できる良いライバル。
1期生に名乗りを上げませんか

特徴に当てはまる素敵なあなた

をお待ちしています。