新春企画「はじめてさんのワールドカフェ体験会」のご報告
こんにちは 今回はファシリテーターの大迫です!
今頃新春企画と書くのも時期はずれの感がありますが
募集を始めたのが新春ですので
お許しください!
さて、「はじめてさんのワールドカフェ体験会」を先日開催しました。
当日の報告
はこちら★★★のブログに
画像つきでアップしておりますのでどうぞご覧ください。
参加いただいた方々には今回の振り返りとして
まだ参加していない方は
参加の際の参考にご覧いただけましたら嬉しいです。
さて、以下は参加いただいた方から頂戴しましたフィードバックシートをまとめたものです。
「参加者の声」としてブログにアップさせて頂きます。
2011年1月22日(土)開催の
「はじめてさんのワールド・カフェ体験会」
参加者からのフィードバックシート(12枚から)をまとめました。
●参加者
15名(女7名、男8名)
当日キャンセルがあり定員をわってしまいました。
●本体験会は何でお知りになりましたか?(複数可)
ブログ・・・2件
ツイッター・・・3件
案内メール・・・6件(携帯メール3件、PCメール3件)
紹介・・・4件
●本日のワークショップの満足度はいかがですか?
満足:9名 どちらかといえば満足:3名 普通:0 どちらかといえば不満:0 不満:0
●本日特に印象に残ったこと、参考になったこと、その理由を教えてください
・初対面の女性たちとも対話。今後のビジネスに利用できそう。(関伸一さま)
・皆さんの前向きな考え方が参考になりました。
笑顔というキーワードがみつけられてよかったです。(匿名)
・ワールドカフェの運営方法とおもしろさ。(松井伸行さま)
・みなさん、やりたいことに向かって行動している、しようとしている。
刺激になりました。(N・Y女性)
・案外同じようなことで悩んでいる方がいると知りヒントがもらえ背中を押された気がしました。
「自分が大事」というキーワードが印象に残っています。(匿名)
・同じような考え方の人たちが結構いそうである。(鈴木敬三さま)
・楽しく過ごせました。ありがとうございます。(柏木健さま)
・人それぞれ夢を持っているということ。対話する機会が大事。(杉山貴則さま)
・とてもすばらしい方々が参加されていることが印象的でした。
いつも大迫さんの会には感心します(匿名)
・初対面の方と話が気軽にでき、大変楽しさを感じた。(古田治さま)
・女の方は時間がみんな必要なんだと思いました。男の方は野望、ロマン。(匿名)
・何かしたいと思っているいろいろな人がいるということ。(匿名)
●ワールド・カフェで対話してみたいテーマがありましたらお書きください
・日本のものづくりをどうするか
・コミュニケーションスキル向上について
・上手に生きる
・将来の夢
・夢について
・仕事と家庭
・楽しい明るい人生テーマのみつけ方
・地域の問題解決
●そのほかの感想、気づき、質問、今後こんな企画があったら参加してみたい。
大迫へ期待することなど自由にお書きください
・これからも協業よろしく
・お疲れ様でした。機会がありましたらまた参加させて頂きます。
・企画があったら声をかけてください。もっと自分磨きをしたいです。
・ワークライフバランス:忙しい中での自分のための時間確保をし生き生きしている人生の提案
・社会保障制度
・また呼んでください
・これからもいろんな刺激を下さーい
・お疲れ様でした。また定期的に開催していただけたら参加したいと思います。
丁寧にフィードバックシートにご記入頂きありがたいです。
1回目の今回は、私自身反省点がたくさんあるにもかかわらず
暖かいコメントに感謝するばかりです。
今後は、会を増すごとに「満足」の数字を延ばせるよう
楽しみながらがんばります!!
目指せ全員「満足」
しかし、いつもどこか抜けてる私
皆さんのお力と暖かな心にいつも助けられておりますこと
忘れてはおりません
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
以上、第1回「はじめてさんのワールド・カフェ体験会」のフィードバックシート集計でした
本日も最後までお読みいただきましてどうもありがとうございました
関連記事