第3回「ワールド・カフェ体験会」のご報告①

こんにちは ワールドカフェでワクワクを推進する大迫です!



先日5月7日(土)に開催いたしました。

第3回目の「はじめてさんのワールドカフェ体験会」について
報告させて頂きます。


参加いただいた方々には今回の振り返りに
まだ参加していない方は次回参加の際の参考にご覧下さい。



●タイトル: 第3回「はじめてさんのワールド・カフェ体験会」(チャリティカフェ)
●主催: エンパワメント・ラボ W-i-t-h
●日時: 2011年5月7日(土) 10:00~12:30
●場所: アクトシティ浜松 研修交流センター404会議室
●会費: 2,100円
●参加人数: 11名(参加者10名、スタッフ1名) 
●テーマ: 豊かな生活とは~本当の豊かさってなんだろう~
●ラウンド数: 3回

●問い

第1ラウンド:「豊かな生活」ってどんな生活?
第2ラウンド:そのために必要なモノ・コトって何がある?
第3ラウンド:いま 私にできること




●問いの意図

私たちがこれまで「生活の豊かさ」だと思っていたことが錯覚だったのではと感じたり、問い直したりする機会が3・11東日本大震災を機会に、できたような気がします。
「今私にできることはなんだろう」と1人で考えて戸惑ったり焦ったりするのではなく
自分の考えを話したり、他の方の話を聞いたりと
みんなと対話することで、考え、知恵、経験をつなげて
自分の中で「豊かさの再構築」「豊かさの定義」を感じられたら良いとの思いから問いを考えました。

.

●当日のすすめ方(本日のメニュー)


◇はじめましてのご挨拶

  アイスブレイク~最近あった嬉しいこと
  本日の趣旨と流れの説明

◇ワールドカフェについて、

  ワールドカフェの誕生~行うことの効果

◇読み聞かせ体験

  中日新聞の切抜きから  

◇ワールド・カフェ体験

  ワールド・カフェのすすめ方
  ラウンド1~ラウンド3

◇共有タイム 

  全体で分かち合い

◇読み聞かせ体験

  ハチドリのひとしずく

◇終わりの挨拶

◇自由に交流会 



●当日の様子

これから先は次の記事でキラキラ


同じカテゴリー(体験会)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第3回「ワールド・カフェ体験会」のご報告①
    コメント(0)