7月2日、3日は「光と彩りの展」へ

7月2日、3日は「光と彩りの展」へ7月2日、3日は
「光と彩りの展」


7月の第一土曜日は弁天島の花火大会!

これが幼い頃から浜松っ子の楽しみでもありました。



今年は中止となっておりますものの
毎年行われていたものが中止と言うのはやはりさみしいですね。

花火は彩りの祭典です!
暗闇の中を、ドーン!と上がり
色とりどりに弾ける花火は
気持ちが明るくなります。
線香花火も、味があって大好きな花火ですが

空に上がる花火は
顔を上に上げて眺めるところも
気持ちを明るくさせる行動心理的ポイントです。


さて、そんな7月第一土曜日の花火大会は中止ですが
それに代わるイベントが行われます!
(と、これはいい過ぎでしょうか)

大きな花火大会とは比べられませんが

彩の素敵な展示イベントが行われます。

夜の暗闇ではなく
昼間の光が当たる時間帯ですが

イベントのタイトルも

『光と彩りの展』

花火大会に代わるネーミングですね。


さて、こちらでは
光によって彩られるいろいろな作品が展示されます。


この展示会について
イベントの主催者であり会場となる佐鳴台の香庵オーナー
花花まろんさんのブログより
『光と彩りの展』のご案内文をお借りしました。

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー


光と彩りをテーマに、様々な作品やワークショップで皆様に楽しんで
頂ける催しです。

日時 2011年7月2日(土)11:00~17:00
      7月3日(日)   〃    の二日間

場所 浜松市中区佐鳴台4-37-23
      ITOUYA 2F kaori-an 佐鳴台サロン

出展者

  ■ Pino       → ステンドグラス
                http://stainedpino.hamazo.tv/
  ■ *M*Deco   → スワロフスキー デコレーション小物
                http://lovely3m.hamazo.tv/
  ■ 遊楽民      → ひょうたんランプ と アクセサリー
                http://yuurakumin.hamazo.tv/
  ■ 風萩工房(かざはぎ)  → 陶芸
                http://nokonoko.hamazo.tv/
  ■ Tata      → ヒーリングカラーフラワー(プリザーブドフラワー)
                http://hudangitata.hamazo.tv/
  ■ With-lab  → なでしこカフェ と ワークショップ① 
                http://bijinsei.hamazo.tv/
  ■ AURA CANDLE   → 育てるキャンドル と ワークショップ②
                http://auracandle.hamazo.tv/

  ■ ワークショップ1  → なでしこカフェ「カラーde遊ぼう! 」

  ■ ワークショップ2  → AURA CANDLE「キャンドルをつくろう」

  

ワークショップご予約と問合せ先 
090-9028-8264
香庵~Kaori-an~ 山中久美子

皆様のお越しをお待ちしております。

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー



今年の7月第一土曜日は
行き先を弁天島から佐鳴台の香庵へ
気持ちをチェンジしてどうぞ車



私は大迫は
光に当たり素敵に輝くセンセーションカラーボトルを持って
*なでしこカフェ*でお待ちしております。

こころを現す色、心が必要としている色に
出会ってください。


画像は【ミニ講座】参加者へプレゼントする彩袋中身です。
ミニ講座については
只今受付を開始しております。
講座の中身と
彩袋の中身ももう少し詳しく次にアップいたします。


同じカテゴリー(イベント)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月2日、3日は「光と彩りの展」へ
    コメント(0)